ぶりだいこんブログ

推理小説とか乃木坂46の話をしています。

『パラサイト 半地下の家族』(ポン・ジュノ/2019)

 半地下の家で暮らす貧しい一家。ひょんなことから高台の豪邸に暮らす社長一家へ取り入ったことから、二つの家族の運命は思わぬ方向へ転がっていく――
 監督は『殺人の追憶』、『グエムル―漢江の怪物―』などで知られるポン・ジュノ。出演はポン・ジュノ作品でおなじみのソン・ガンホを始めとして、チェ・ウシク、パク・ソダム、チャン・ヘジン、イ・ソンギュン、チョ・ヨジョンら。
 第72回カンヌ国際映画祭パルム・ドール受賞。

www.youtube.com

 ※ネタバレしています。

 冒頭の無料WiFiを探して半地下をさまよい歩くしょっぱい場面から、内職で宅配ピザの箱を雑に量産して怒られる場面、立小便男をバケツの水で撃退するスローモーション場面、元家政婦のおばさんが急に地下室の戸棚を押し始める場面、社長さんリスペクトのモールス信号を頭でがんがん叩く場面、一家がテーブル下に潜んでいると急に社長夫婦がおっぱじめてしまう場面、長男が地下室へ家政婦夫妻を探しに行く時に急にホラーっぽくなる場面、そして余韻を残すラストまで、なにからなにまで素晴らしい。コメディ、サスペンス、ホラー、エロ、社会性が渾然一体となっており、ジャンルは脈絡もなく次から次へと切り替わっていく。どう考えても狙って作る話でなく、まさしく天才の所業としか言いようがない。カンヌ絶賛もむべなるかな。それ自体がポン・ジュノ監督の作風そのもので、『殺人の追憶』や『母なる証明』でパルム・ドールでも全然おかしくなかったわけだけれども。
 社長夫人は、いくら「お金持ちの方が素直」とエクスキューズがあっても、貧乏一家のもっともらしい発言を素直に受け止め過ぎで、しかるに、本作は韓国の特定の社会問題を取り上げているというよりは、一種の寓話なのであろうと理解している。
 前年に『万引き家族』がパルム・ドールを受賞していることから、アジア、貧困をテーマにした映画、という括りで語られることもあるが、個人的な『万引き家族』との共通点は、中盤辺りの、こんな幸せが続くわけないじゃん、と思わず目を瞑ってしまいそうになるところ(抑制の効いた『万引き家族』に対して、『パラサイト』の「幸せ」ははるかに調子に乗っていて、そこがまたいい味なのですけれども)。社長一家が総出でキャンプへ出かけているからといって豪邸のリビングでくつろいでいたら、そりゃ物語のセオリーとして社長一家が突然帰ってくるに決まってるじゃない……と思わせてからのあの展開で、本当に面白い。
 あと、あれね、元家政婦がぶっこんでくる朝鮮中央テレビのものまねネタ。たとえ本作が世界で絶賛されていたとしても、あの場面で爆笑できる特権をもっているの、韓国人と日本人だけなのでは。*1
 社長一家をキャンプから撤収させた大雨が、主人公一家には自宅水没という一層悲惨な事態をもたらす。そして一転の快晴の元、避難所生活の主人公一家と、息子へのサプライズパーティーにはしゃぐ社長一家の対比。物悲しい。「匂い」に関する回収――生死に関わる決定的な場面で、社長が「匂い」に嫌悪感を示し、主人公が逆上する――がいささかストレート過ぎるのが、強いていうと欠点といえば欠点かな。
 自分としては褒めるところしかないと思うので、逆に低評価するとしたらどういう意見になるだろうかと考える。「ジャンルがなんだかよく分からない」、「スカッとしない」、「リアリティーがない」とかになるのか。それらは本作の美点の裏返しなのだが、『パラサイト』のような映画を好むこと自体が一種のスノビズムであり、あのサプライズパーティーへ招かれたセレブの友人たちのような態度だったりするのだろうか、と少し悩んでしまった。

 

buridaikon.hatenablog.com

『パラサイト 半地下の家族』映画前売券(一般券)(ムビチケEメール送付タイプ)

『パラサイト 半地下の家族』映画前売券(一般券)(ムビチケEメール送付タイプ)

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: ムビチケ
  • メディア: Video Game
 

*1:と思ってたら、台湾でもネタになっているらしい。
【台湾】やっぱりマズかった? 北朝鮮アナウンサーのモノマネにテレビ局が公開謝罪 / モノマネ女子アナは降板に | ロケットニュース24
https://rocketnews24.com/2011/12/21/165626/